
大好きな海で仕事したーいと思って、海水浴しながら仕事してたら間違って漂流しちゃったビジネスマン・・・それは私(嘘)
漂流したくないけど海で仕事したーいチャッキーです。
こんにちは。
皆さん就職のとき「自己分析」ってしますよね?
自己分析の際によく行うのは「自分がどんなことに興味があるか?」「どんなことをやりたいか?」だと思います。
自分は営業をやってみたい!とかクリエイティブに興味があるから広告業界で働きたいーー!とか興味関心で仕事を選ぶことも多いのでは?
それももちろん大事なことです。
しかーし!それだけで就職をすると失敗することもあるのデース!
そんな感じで就職を失敗したチャッキーです・・・うう・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
例えば「あたいデザイン大好きーーー!だからデザイン事務所に就職しちゃうーー☆」なんて人がいたとします。
が、しかしこの方デザインが好きでも実は
スーパー規則正しい生活スタイルを変えられない人だったらどうしますか?
デザイナーの仕事って実は超激務だったり、イレギュラーなことも深夜残業もしばしば。例えデザインが好きでも生活スタイルが合わなくて結局退職するなんてことも考えられるのです。
これは他の職業や業界でも当てはまります。
業界によっては残業がどうしても多い業界だったり、土日休みでは無く、シフト制で動かなければならないところももちろんあります。
それがあなたの生活スタイルと合わなかったらどうしますか?
それでもその仕事を続けられますか?
特に新卒で就活している男性に多いですが、自分の興味関心だけで選ぶのではなく、会社がどんな働き方をしているか企業分析や業界分析を行った上、自身の生活スタイルや働き方も考慮して就活をすることが大切なのですーー(っ ` -´ c)
就職の際は働き方も考慮した上で就職したいもんですな。。。
ではでは就活失敗だらけのチャッキーがお送りしましたーー(笑)
関連記事:自己分析と業界研究のススメ(決定版?!)
★キャリアに関するご相談・お問い合わせはこちら★
http://careefit.com/personal
Leave a Reply
コメントを投稿するにはログインしてください。