
あけましておめでとうございます。
すっかりご無沙汰してしまいました。。。
私自身昨年途中から環境の変化や、気持ちの変化がありしばらくブログから離れていました。
申し訳ありません。。。
更新スピードは遅くなってしまうかもしれませんが、細々と続けていけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
さてさて、昨年末は大手広告代理店の労働時間の件が話題になりましたね。
残業時間の問題なのか、はたまた上司からのパワーハラスメントのせいだったのかもしれません。
とにかく彼女は仕事における環境によって追いつめられたことは確かでしょう。
周りから見たら、「なぜ辞めなかったの?」と思う方も多くいると思います。
でもそれが出来なかったからこそ自ら命を絶ったです。
また、皆さんの中にも会社をどうしても辞めたいとき、
「今ここで辞めても他に行く場所がないし・・・」
と思ってしまうかたいませんか?
それ、社畜の才能あります!!
人間は変化を恐れる生き物です。
変化するくらいなら現状維持、考えるのもめんどくさいと思ってしまうものです!
そのうち現在の環境に何も疑問を持たなくなって社畜となってしまうやもしれません。
私も昨年3年間勤務した会社を退職し、最近新たな会社で働いているのですが、
前の会社の感覚や考え方が今でも残っています。
どちらが正しいか、自分に合っているかは置いておいて、同じ環境で働くことは本人の意識に影響を与えることは確かです。
ずっと同じ環境にいたとしても、そのときそのときで本当にその考えで大丈夫なのか?ということを考え、振り返るようにしていきたいものですね。
さて、昨年末に私は1年間の振り返りを行い、
今年のことも少し考えましたが、実はまだ決めきれていない部分も多くあります。
ここ数年間で私の生き方に対する考え方も大きく変わりました。
私の場合、大きな手術をしたことがきっかけで、働き方や生き方、考え方がそのときから少しずつ変わっていったように思います。
生きることはものすごく我慢をすることでもなく、苦労をすることでもありません。
「楽しい」と思える時間を増やしていくことだと思います。
私の場合、家族や身近な友人との時間、旅などかもしれません。
少しずつ「義務感」や「不安」の動機付けから解放して、「楽しい」「安らぎ」の時間を増やしていけたらと考えています。
今年は自分の幸せな生き方を改めて考えていきたいと思った新年なのでした!
Leave a Reply
コメントを投稿するにはログインしてください。